平成16年4月11日(日)、大雄寺から程近い場所に、道の駅「那須与一の里」(なすのよいちのさと)がオープンしました。大変 ...
≫ 続きを読む
牡丹の花が咲く季節になりました。この度大雄寺では、下記の通り、牡丹コンサートを開催することになりました。皆様どうぞお誘い ...
≫ 続きを読む
「動乱の幕末期、黒羽藩主で海軍奉行だった大関増裕(ますひろ)(1839-67年)の「謎の死」に迫る新史料が、黒羽町内で発 ...
≫ 続きを読む
平成13年、蓮の池を造成して、毎年見事な蓮が開花する。5月は境内の牡丹と山道のシャガが咲き、参拝者に感銘を与えている。こ ...
≫ 続きを読む
当山は、応永11年(1404)に創建された曹洞宗の寺院で、600年の法灯を伝えてきました。積年の願いでありました宝物収蔵 ...
≫ 続きを読む
積年の念願でありました宝物収蔵庫「大雄寺集古館」が皆様方の絶大なるご支援とご協力をいただき、この程無事完成し、本日目出度 ...
≫ 続きを読む
謹啓 春暖快適の候、貴家益々ご清栄の段、お慶び申し上げます。
皆様の絶大なご支援とご協力をいただき、宝物収蔵庫「集古館 ...
≫ 続きを読む
日時
平成16年5月9日(日) 第一部 開場12時 開演12時30分 第二部 開場14時 開演14 ...
≫ 続きを読む